以前にも記事にしましたが親のパソコンが最近、調子が悪いのです。
■パソコンがDVD(CD)を読み込まない時の対処法
■取り出し中にエラーが発生しました。パソコンのDVD(CD)トレイを開ける方法
パソコンなんてインターネットが出来れば十分だよ、というのでその基準から選んでみたいと思います。ネットさえできればいいなんていいながら、人というのはついつい欲張ってしまうものです。さらに条件が付きました。それと私の個人的な意見を加えてこうなりました。
最終的にこんな条件でパソコンを探してみました
・デスクトップのパソコンより、ノートパソコンがいい
・画面は大きく(15.6型。これ以上大きくすると急に値段が跳ね上がる)
・DVDが見たい
・ワード・エクセルはなくてもいい(使いたくなったらソフトを買う)
・予算は3万円~5万円ぐらい(ノーブランドのパソコンになる)
・メモリ4G(2Gよりさくさくでストレスがない)
・HDD・500GB(たぶん十分)
・OS・Windows10
レノボのノートパソコン
性能
・ノートパソコン
・15.6型サイズ
・メモリ4G
・HDD・500GB
・Windows10
・本体の重さが3キロ
ASUSのノートパソコン
性能
・ノートパソコン
・15.6型サイズ
・メモリ4G
・HDD・500GB
・Windows10
・本体の重さが1.9キロ
最後に
いろいろ探して最終的にこの2つに絞りました。このどちらかを買おうと思います。レノボとASUSどちらも同じぐらいの性能で、ASUSの方が本体の重さが軽いです。あとは見た目のデザインや色などで選んでしまおうかなと思います。ノートパソコンを購入したら、またレビューを書きたいと思います。
買いました!!詳しい感想はこらから
■3万円台から買えるASUSノートパソコン15.6型購入レビュー感想【VivoBook X540SA-XX081T】
関連記事
■お手ごろ価格でレーベル印刷ができるプリンタ エプソン キャノン ブラザー
■windows10は位置情報が勝手にオンになってる【プライバシー設定を全部オフにする方法】